Quick Homepage Maker is easy, simple, pretty Website Building System

ブログ/2021-04-12

Top / ブログ / 2021-04-12

院生になった君へ 

           
 教員時代に学部生の授業で紹介した本に酒井邦嘉著「科学者という仕事」中公新書(2006)があった.著者は教育と研究を乗り物に例えており,興味を覚えた.そこで,この例えをブログ用に展開してみた.

自然科学の教育は長い年月の経験の上に敷かれたレール(学習指導要領等)に沿って知識を伝え,思考を養うことである.全国各地のローカル線を走っていた高校生は,大学に進学をすることで本線のレールをしばらく走り,ポイントで農学部行きのレールを走り,次のポイントで農業土木のレールに入り,引き込み線で分かれて一つの終着駅(卒論)に向かって勉強する.終着駅で列車を降りて最寄りの駐車場,もしくは少し離れた駐車場で車に乗り換えて道路(大学院)に出て,新たな目的地(研究課題)に向かって進む.
 
ここからが研究の始まりである.研究とは,教育によって得た知識をさらに増やし,自らの頭で考え,調査,研究を実行し,まとめることである.研究の道では周りの景色を見ながら運転する.でも時として自分の運転に自信がなくなる.そこで,地図を開き(関連する論文を読み),地元の人(教員や先輩)に道を聞き,ドライブインに入って(学会に出席して)最新の道路情報(研究動向)を探る.道路が寸断されている,悪路が続く,挙げ句の果ては行き止まりのこともあり,目的地を少し変更せざるを得ないこともある.こうしてたどり着いた目的地ではあるが,1回目のドライブのあと繰り返し行くような場所が少ないように,君が対象としている研究課題がライフワークになる可能性は低い.ただし,想いで深いドライブであることは確かであろう.

 列車から車に乗り換えたからといって,闇雲に道なき道を走ってもなかなか前進しない.つまり,最初からオリジナリティーを目指しても壁に突き当たるだけである.つまり,先人が作った道を,時々寄り道もしながら進むことが研究の目的を明確にし,さらに前進するために必要とされる.

 ある町で道を間違えてしまった.しかし,方向を間違ったのではなければ,一般道で余計に時間が掛かることや,高速道路で行き過ぎてしまって引き返すことがあるかも知れないが,目的地には到達する.それは,過去の研究をしっかりとレビューし,思考と論理が正しければ,途中でつまずいたとしても,正しい答えが導き出されることに通じる.一方,行き先の方向を間違った場合,早めに気がつかないととんでもないところに行ってしまう.特に,高速道路を気持ちよく走っているときは問題になるでしょう.これは,安易に流行に流れ,しっかりとした考えを持たずに研究を進め,ある程度の成果は出たもののそれ以上の前進が難しく,研究をどのように進めるかを悩んで知る状況に似ているだろう.

 研究を遂行していく過程で何を明らかにすべきかが明確になったら,そこになるべく早く到達する方法を考えるのも必要でしょう.飛行機を使うことも選択肢の一つでしょう.留学や在外研究は研究の深化と幅を広げるためにはよい機会である.でも,このような機会を逸してしまっても落ち込むことはない.研究の道は未だ未だ続くのですから.
そして目的地に到達したら,その喜びをかみしめることができ,不思議なことに,また次の目的地へ向かう勇気が湧いてくるのです.(H)

・・・・・・・・過去のブログ・・・・・・・・・

2020-09-24 世阿弥の風姿花伝を読む
http://mhk-koubou.com/index.php?%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%2F2020-09-24

2020-09-17 資源が乏しい国と言うけれど
http://mhk-koubou.com/index.php?%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%2F2020-09-17
2020-07-19 アイディアが生まれるとき・行き詰ったとき
http://mhk-koubou.com/index.php?%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%2F2020-07-19
2020-06-16 分析と総合
http://mhk-koubou.com/index.php?%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%2F2020-06-16
2020-05-25 井尻正二の「科学論」を読んでみませんか
http://mhk-koubou.com/index.php?%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%2F2020-05-25
2019-04-13 土壌物理学者ラル博士のJapan Prize授賞式に出席して
http://mhk-koubou.com/index.php?%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%2F2019-04-13
2018-9-6 脳の重さのこれから
http://mhk-koubou.com/index.php?%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%2F2018-09-06
2018-06-11 実験と料理は似ている
http://mhk-koubou.com/index.php?%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%2F2018-06-11
2018-5-18 早起きは3文の得
http://mhk-koubou.com/index.php?%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%2F2018-05-18
2018-4-15 地下水位は難しい
http://mhk-koubou.com/index.php?%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%2F2018-04-15
2018-3-12 戸惑う施肥 簡単そうで難しい施肥
http://mhk-koubou.com/index.php?%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%2F2018-03-12
2018-1-16 科学の進歩について
http://mhk-koubou.com/index.php?%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%2F2018-01-16
2017-12-12 農業の価値
http://mhk-koubou.com/index.php?%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%2F2017-12-12
2017-11-23 MHK工房ブログの目的
http://mhk-koubou.com/index.php?%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%2F2017-11-23
2017-10-19 私も言いたい”研究の潮流”について
http://mhk-koubou.com/index.php?%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%2F2017-10-19
2017-09-27 農業栄えて農学滅ぶ?!
http://mhk-koubou.com/index.php?%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%2F2017-09-27
2017-08-04 スイスと日本の森林管理について
http://mhk-koubou.com/index.php?%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%2F2017-08-04
2017-06-10 歴史は逆戻りする
http://mhk-koubou.com/index.php?%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%2F2017-06-10
2017-05-14 研究をめざす若い方たちに贈る言葉
http://mhk-koubou.com/index.php?%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%2F2017-05-14
2017-03-25 農業の効率化がもたらすこと
http://mhk-koubou.com/index.php?%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%2F2017-03-25
2017-01-23 雑誌あれこれ
http://mhk-koubou.com/index.php?%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%2F2017-01-23
2016-11-14 2016年土壌物理学会に参加して
http://mhk-koubou.com/index.php?%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%2F2016-11-14
2016-11-01 現在の農法は水田のもつ機能を十分利用できていないのでは?
http://mhk-koubou.com/index.php?%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%2F2016-11-01
2016-10-06 未来予測に基づく科学は本物か?
http://mhk-koubou.com/index.php?%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%2F2016-10-06
2016-09-29 How water drops impact soil surfaces のご紹介
http://mhk-koubou.com/index.php?%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%2F2016-09-29
2016-09-15 田舎館村高樋遺跡
http://mhk-koubou.com/index.php?%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%2F2016-09-15
2016-03-25 「新しい発見をすること」が科学者の目的ではない?
http://mhk-koubou.com/index.php?%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%2F2016-03-25
2016-03-16 シンポジウム 「 食料は足りるのか 」の中の『人間と土壌 』
http://mhk-koubou.com/index.php?%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%2F2016-03-16
2016-03-15 君が測っているのは地下水位?
http://mhk-koubou.com/index.php?%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%2F2016-03-15
2016-03-09 ブログを始めます
http://mhk-koubou.com/index.php?%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%2F2016-03-09



コメント


認証コード(1417)

powered by Quick Homepage Maker 4.91
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional